トップページ > スタッフコラム > 構造 > エスコンホームのZEH

スタッフコラム

2022.01.15

エスコンホームのZEH

        

ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。

 

夏でも冬でも、家のどこにいても快適に過ごせ、同時に省エネもできる家、それが「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」断熱性能を高めた省エネと太陽光発電の創エネの組み合わせで家庭の消費エネルギーを実質0(ゼロ)にする新しいライフスタイルを実現します。

ZEHに必要な3つのポイント!

        

 ※上記シュミレーションは、ルシェール上尾市谷津で取り入れた太陽光発電システム(長州産業)の資料を引用したものです。

熱は温度の高いほうから低いほうへ移動して同じ温度になろうとするので、夏は外の気温が家の中へ入ってくることによって部屋が暑くなり、冬は家の中の温かい空気が外へ逃げていくことによって部屋が冷たくなってしまいます。
そこで、家を建てるときに、家の中と外での熱の移動を断つために「断熱」をします。熱の移動を完全に断つことはできませんが、可能な限り少なくするため外の空気と接している外壁・床・屋根・天井・窓・ドアを断熱材ですっぽりと覆ってしまいます。

断熱をするメリット 熱の伝わり方をコントロールして、温度差が少なく健康的な省エネ住宅に。

● 外気の影響を受けづらくなるので、家のどこにいても暑さや寒さを感じにくくなります。
● 冷暖房の効きが良くなるので、電気代を節約することができます。
● 冬に多くみられる窓辺の結露ができにくくなるので、体調不良やアレルギーの原因にもなるカビやダニの発生を防ぎます。
● 部屋ごとの急激な温度変化が少なくなるので、ヒートショック※から家族を守ることができます。

※ヒートショック:急激な温度差によって体に及ぼす影響のこと。入浴の際などの温度差で血圧が急激に変化し、失神、ひどい場合には心筋梗塞・脳梗塞などを引き起こします。

 

断熱性・防露性に優れた『樹脂』のメリットをプラスした、アルミ樹脂複合窓。アルミ窓から大きく進化した、新しいアルミ樹脂複合窓LIXIL「サーモスL」。高い断熱性能と毎日の使いやすさで家族みんなに心地よい空間が生まれます。

アルミの良さと樹脂の良さを融合した「ハイブリッド窓」

窓のフレームは、大きく分けて2つあり、国内で主流の「アルミ」と寒冷地で広く使われている「樹脂」です。ハイブリッド窓は、アルミと樹脂の利点を活かしながら、課題を解決することが可能です。

●毎日のここちよい暮らしは、窓の断熱から・・・

 

 

       

エスコンホームでは、国の政策目標に従い2020 年よりZEH 普及に取り組んでまいります。
取り組みに際し、下記の通りZEH 普及目標と普及率を公表させていただきます。これからお家を建てられる方やZEH に興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

  • お近くのモデルハウスを探す!建売情報はこちら
  • まずはお家でゆっくり知りたい!カタログ・資料請求